
3月1日改正版】新しいおおいた旅割適用の予約申請(隣接県利用不可)
■大分県在住の方、隣接県のお住まいの方なら新しいおおいた旅割キャンペーンを利用して旅しませんか?
【3月1日改正版】の対象は「大分県」の在住民のみでございます。
※隣接県民は割引対象外となりますのでご注意ください。
【3月1日改正版】のキャンペーン実施期間は2022年1月1日~2022年3月31日(2022年4月1日チェックアウト分迄)
【3月1日改正版】の予約受付及び適用期間は2022年3月31日まででございます。
(2022年4月1日からはおおいた旅割適用の予約受付不可)
※原則※
■代表者及び同行者のうち、下記1と2の書類を全て提出した人数分のみ割引が適用されます。
1.ワクチン・検査パッケージを適用するため、ワクチン接種歴もしくはPCR検査の結果通知書いずれかひとつ
2.大分県在住民であることを証明する公的な書類
公的な書類の例:住民票・運転免許証・在留カード・公共料金支払い証明書など
【1のワクチン接種歴・検査結果の確認方法】について
参照:https://corona.go.jp/package/
(1)ワクチン接種歴の場合:予防接種済証等により、利用者が2回接種を完了していること、2回目接種日から14日以上経過していることを確認します。
(2)検査結果の場合:PCR検査の陰性証明書(宿泊日・出発日の前日から起算して3日前以降)・抗原検査(宿泊日・出発日の前日又は当日)の陰性証明書のいずれかが必要です。
検査結果通知書(陰性証明書)は、①受検者氏名 ②検査結果 ③検査方法 ④検査所名 ⑤検体採取日 ⑥検査管理者氏名 ⑦有効期限 が明記されているもの以外は対象外となります。
<注意事項>
1.キャンペーンの補助金予算が上限に到達した場合、割引は終了になります。
2.弊社から運営している民泊施設は無人運営の為、チェックイン時に身分証明書を再度提出する必要がございます。
宿泊当日宿泊者全員身分証明書をご持参くださいませ。
3つのおすすめPoint
おすすめPoint01
一軒まるごと貸切!
キッチン&洗濯機付きおすすめPoint02
源泉かけ流し
露天風呂を独り占めおすすめPoint03
食べ歩きが楽しい!
まだまだある一軒貸し切り宿の魅力
他人と接触なし!
ウイルス対策も万全!玄関は4桁の暗証番号で開錠。非対面でチェックイン/アウトできます。お部屋の清掃・消毒も徹底しています。
2~10人超の宿泊まで、
多目的に使えます!まるで高級別荘のようにどの部屋も広々とした設計です。人数や目的にあわせて、お好きな宿をお選びください。
新しいおおいた旅割
まだ枠がございます!4人家族で16,000円~(古民家プランで接種証明ありの場合)さらに、お1人様2,000円×4名=8,000円の満喫クーポンで実質お1人当たり2,000円~!
コロナ感染拡大防止に向けた対策は徹底しています。
各施設とも専門スタッフが、念入りに感染症対策を取った消毒・清掃を行っております。

宿泊料金一覧(税込)
高級プラン(例)
4名迄同料金です。
ご希望の施設・希望日時・宿泊人数により宿泊料金は異なります。
料金の詳細に関しては以下フォームからお問い合わせください。
満喫クーポンの配布は湯布院チェックインセンター(湯布院駅から徒歩1分)で行います。
宿泊料金 | 宿泊代金への割引 | お支払実額 | 満喫クーポン配布 | 実質負担額 (お支払実績-満喫クーポン) |
|
1名様 | 40,000円 (1人) |
5,000円 (1人当たり5,000円割引) |
35,000円 | 2,000円 (2,000円✕1枚) |
33,000円 (1人当たり33,000円) |
2名様 | 40,000円 (2人) |
10,000円 (1人当たり5,000円割引) |
30,000円 | 4,000円 (2,000円✕2枚) |
26,000円 (1人当たり13,000円) |
3名様 | 40,000円 (3人) |
15,000円 (1人当たり5,000円割引) |
25,000円 | 6,000円 (2,000円✕3枚) |
19,000円 (1人当たり6,333円) |
4名様 | 40,000円 (4人) |
20,000円 (1人当たり5,000円割引) |
20,000円 | 8,000円 (2,000円✕4枚) |
12,000円 (1人当たり3,000円) |
5名様 | 45,000円 (5人) |
22,500円 (1人当たり4,500円割引) |
22,500円 | 10,000円 (2,000円✕5枚) |
12,500円 (1人当たり2,500円) |
- 各施設とも土曜・祝祭日はプラス4,000円。お正月期間(12/30~1/2)は特別料金になります。
- 6歳以下は無料。
- 最大宿泊人数5~20名(大小の宿があります)。
- お部屋備え付けキッチンは自由にお使い頂けます。
- 表示価格は税込価格となります。
- 記載事項に関しては予告なく変更・終了する場合がございます。予めご了承下さい。
- 割引を適用するには、ワクチン接種証明・全員分の本人確認が必要です。
【ご予約受付】
チェックイン希望日の3日前までにお申し込み必須です。
【ご変更・キャンセルポリシー】
ご予約受付先へご確認ください。
【清掃・その他サービスご提供について】
- チェックアウトまで清掃入室はございません。
- タオルセットは1名様につき1セットご提供いたします。
- パジャマ・浴衣などご用意がございません。
食べ歩きが楽しい!
湯布院の常連が通う食事処を厳選
鮨Dining 「潮(うしお)」
大将が握る鮨のみならず、数々の酒の肴、ホクホクのとり天、〆の鯛茶漬けまで、フルコースを堪能できます。
お好きなドリンク2杯つき。子供用のコースメニューも豪華。
カウンター8席と掘りごたつ風小あがりの半個室があり、おひとり様からファミリーまでくつろげます。- 【営業時間】18:00~22:00
- 【定休日】木曜日
豊後牛焼肉 「和作」
前菜お刺身から始まり、メインは豊後牛の炭火焼肉を堪能できます。
焼酎は飲み放題、生ビールは一人1杯まで無料。
各テーブルの上に煙の吸気設備があるので、快適に炭火焼を楽しめます。2階建ての店内は広く、大人数でも利用できます。- 【営業時間】11:00~23:00(入店22時まで)
- 【定休日】木曜日
呑み処 「ふみ」
気さくで明るい女将さんと、地元の常連客でいつも賑わう店内。メニューはお客さんとの会話から好みを聞き出して食べたいものを注文。美味しい小料理の数々を楽しめます。
ボリューム満点の料理に加えて、ハイボールと各種焼酎が飲み放題。(生ビールは2杯迄)
カウンターとテーブル席があり、おひとり様からファミリーまでくつろげます。- 【営業時間】18:00~22:30
- 【定休日】火曜日
インドカレー「Avatar」
スパイシーな本格的なインドカレーを数種類楽しめます。辛さはお好みに調節してくれます。タンドリーチキン、シシカバブーなどのお肉料理も絶品。
生ビール飲み放題。ラッシー(ヨーグルトドリンク)は子供にも大人気。
全席テーブル席。2階には大部屋もあり大人数でも利用できます。- 【営業時間】11:00~15:00 17:00~22:30
- 【定休日】なし
すき焼き 「和っ華」
まるで女将さんの自宅のリビングにおじゃましたような雰囲気の中で楽しむ豊後牛と地元野菜のすき焼き。もう食べられません!というまで続きます。ドリンクは1杯つき。
あえてネットに情報を掲載していない、地元常連客のみのお店です。- 【営業時間】18:00~20:00
- 【定休日】火曜日
イタリアン 「バルジュン」
地元おすすめのバルです。グリーンサラダやポテトフライ、マルゲリータのピザなどのコースを楽しめます。選べるパスタつき。
焼酎、グラスワイン、ハイボールが飲み放題。
全席テーブル席。ワインを飲みながら、思わず会話が弾みます。- 【営業時間】18:00~22:30
- 【定休日】日曜日
今、湯布院が最高に気持ちいい!
雄大で幻想的な景色 由布岳と金鱗湖
由布岳の麓に広がる湯布院は山々の緑に360°囲まれた温泉の街。ここに来るといつも気分がホッとします。
代表的観光スポットは金鱗湖。湖底から湧き出る温泉で秋冬の朝には湖面に霧が立ち込める幻想的な景色を楽しめます。食べ歩きとおさんぽ
「湯の坪街道」を中心とする、湯布院駅から金鱗湖までの約800mが、飲食店やお土産屋さんが立ちならぶ湯布院のメインストリート。
ぷらぷらと食べ歩きながら、お気に入りのスイーツやおつまみ、お土産を探してください。温泉めぐり
公共の温泉施設や旅館の立ち寄り湯をめぐるのも、湯布院の楽しみの一つ。
おすすめは「湯の坪温泉」。毎日の清掃で常に清潔に保たれた内風呂が、なんと大人200円で利用できます。
雄大な由布岳を眺めるなら、夢想園の立ち寄り湯がお薦めです。アートに触れよう
屋上の巨大な白いプードルが目を引くCOMICO ART MUSEUM YUFUIN。建築は隈研吾氏。景色と調和した現代アートを楽しめます。
レンガ調の教会内に設けられた、由布院ステンドグラス美術館。工房では、ステンドグラス作りを体験できます。由布岳に登ろう
標高1583mの由布岳は、ファミリーから登山愛好家まで、軽登山を楽しむことができます。往復4時間。
由布登山口付近の大草原、マイナスイオン溢れる林道、絶景の広がる山頂付近と、3つの場面展開が楽しめるドラマチックなコースです。湯布院のパワースポット
古くは湖であったこの地の「鰻」を祭ったともいわれる宇奈岐日女神社(うなぎひめじんじゃ)と、樹齢千年の大杉、大杵社(おおごしゃ)。
紅葉の名所でもある佛山寺も良い氣を感じます。辻馬車や人力車に乗って、パワースポットをめぐるのも一興です。
airBest 株式会社は、簡易宿所や民泊施設の
運営のプロフェッショナル企業です
私たちairBest株式会社は、簡易宿所や民泊施設のオーナー様から委託を受けて運営をまるごと代行する、宿泊施設運営のプロフェッショナル企業です。福岡に209室、湯布院に48室、別府に3室、鹿児島に28室、札幌に126室、小樽に6室、千歳に51室、合計471室を管理運営しています(2020年12月1日現在)。
私たちairBestのこだわりは、”暮すように泊まれる”清潔で快適な施設と、クリーニング工場によりプレスされた、シーツ、枕カバー、タオルなどのリネンサービスを提供し、旅行者のみなさまに喜んでいただくことです。消防対策、防犯対策、ウイルス対策はもちろん、チェックインやご滞在時のお問い合わせにも万全を期しております。
私たちairBestの考える“おもてなしの心”で、旅行者のみなさまが安心でき、また訪ねてみたいと思っていただける空間と時間を提供することをお約束します。
